【募集開始】味噌作り体験 🌾✨2025年1月26日(日)に中道農園で初開催決定!手作り味噌で1年をはじめよう!☺️✨

備蓄用に大人気!中道農園のお米は全品真空包装で長期保存可!軽洗米で節水も。備蓄におすすめです。お米の備蓄・長期保存について

お米の保存方法・保存期間

虫の発生率は、無農薬と減農薬とでは異なりますか?

虫の発生率は、無農薬と減農薬とでは、異なりますか?

無農薬も減農薬も概ね変わりません。

当園では収穫以降、すべてのお米で「JAS有機認証基準」の薬品などの化学資材を一切使わずに、調整や保存管理を行っています。
そのため、一般に流通するスーパーなどのお米より「虫の発生が早い」とのお客様のご報告があります。
その対策のため真空包装出荷を行っていますのでパンク、又は、は開封されたものからご利用頂けるようお願いします。


「お米の保存方法・保存期間」質問一覧