【募集開始】味噌作り体験 🌾✨2025年1月26日(日)に中道農園で初開催決定!手作り味噌で1年をはじめよう!☺️✨

備蓄用に大人気!中道農園のお米は全品真空包装で長期保存可!軽洗米で節水も。備蓄におすすめです。お米の備蓄・長期保存について

お米の保存方法・保存期間

玄米、なぜ真空?

玄米は呼吸していると聞きました。真空包装にする必要は無いのでは?

薬品を一切使わず、虫を抑えるためです。

当園のお米は、栽培中や保管調整施設も一切薬品を使っていません。
そのため、暖かくなると虫が発生します。

虫の発生を防ぐために、当園内では冷蔵庫のような低温倉庫で保管しています。
しかしお客様への出荷段階からは常温になってしまい、虫の増殖が始まってしまいます。
このような事を防ぐ為に、玄米でも真空包装で出荷し、虫の発生を抑えています。


「お米の保存方法・保存期間」質問一覧