大粒で美味しいお米「きらみずき」持続可能な農業で自然との共存をー「有機栽培きらみずき」数量限定で発売開始!

備蓄用に大人気!中道農園のお米は全品真空包装で長期保存可!軽洗米で節水も。備蓄におすすめです。お米の備蓄・長期保存について

発芽まえちゃん玄米について

金芽米と発芽まえちゃん玄米の違いは?

おいしい発芽玄米を探していてこちらのHPにたどり着きました。
今テレビCMなどで放映されている金芽米という商品がありますが、あれも果皮だけを取り除いて芽のところだけを残す製法で売り出していますが、こちらの発芽まえちゃん玄米の商品とは製法が違うのでしょうか?

毎日食べるお米なのでより栄養価の高いものをと思っております。

栄養価重視でお考えの場合は、発芽まえちゃん玄米を。

発芽まえちゃん玄米は、ほとんど玄米。金芽米はほとんど白米です。
発芽まえちゃん玄米は、やわらかいブラシでやさしく表面の薄皮を取っています。 玄米の表面の薄皮をとるだけで、胚芽の部分をできるだけ残るようにしています。
一方、金芽米は、胚芽の主な部分を取り、基底部の黄色い所(金芽と呼んでいる)だけを残しています。

食感的には、明らかに白米に近い金芽米のほうが、おいしいと思われる方がおおいと思いますが、栄養分は胚芽がたくさん残っている発芽まえちゃん玄米のほうが、断然優れていると思われます。
栄養価重視でお考えの場合は、発芽まえちゃんをおすすめいたします。

当園の発芽まえちゃん玄米は、中道農園が育てたお米です。
JAS(日本農林規格協会)の有機認証を取得した正真正銘の農薬を使わずに育てたお米です。

一方、一般流通している大手業者のお米の場合は、流通が複雑なため、生産履歴や生産者を特定することは難しいようです。 安全性を重視される場合、当園でなくてもかまいませんので、生産内容がしっかりしている生産者から、直接買われたほうがよいと思います。


「発芽まえちゃん玄米について」質問一覧