備蓄用に大人気!中道農園のお米は全品真空包装で長期保存可!軽洗米で節水も。備蓄におすすめです。お米の備蓄・長期保存について


田んぼの仲間達

中道農園の水田は、甲子園球場の約5.5倍(22万平方メートル)
日本では珍しい広大な無農薬の水田には、めずらしい野鳥や生物がイッパイいるよ!

中道農園の田んぼは、農薬や化学肥料を使っていないので、生態系が豊かでエサも豊富!
だから自然界の仲間がたくさん遊びにきます。

中道農園に遊びにくる野鳥達

こんな仲間が遊びにくるよ!

  • コハクチョウ

    コハクチョウ

    シベリアから滋賀県に!「冬の使者」と呼ばれています。

  • チドリ科ムナグロ

    チドリ科ムナグロ

    旅鳥として渡来し、春と秋によく見かけます。水田、干潟のような湿地が好きで、昆虫類を食べます。

  • チドリ科タゲリ

    チドリ科タゲリ

    全長30cm位の鳥。ミューミューと猫のような声で鳴くよ!頭の黒い冠羽がカッコいい!

  • シギ科アオアシシギ

    シギ科アオアシシギ

    日本には春と秋の渡りの季節に渡来。水田などで昆虫、ゴカイ、カエルなどを食べます。

  • チドリ科コチドリ

    チドリ科コチドリ

    頭をピョコンと上下しながら周囲をうかがっています。ピッピッと鳴いて飛び回るよ。

  • ホオジロ科カシラダカ

    ホオジロ科カシラダカ

    冠羽のある黒い頭に白い顎線と胸のバンドが目印。頭の上の逆立った黒い羽毛が特長。

  • シギ科オグロシギ

    シギ科オグロシギ

    大型のシギ類で、くちばしは8〜9cm。旅鳥として全国に渡来。水田や休耕田などの内陸の湿地に多い。キッキッと鋭く鳴きます。

  • シギ科イソシギ

    シギ科イソシギ

    上面は灰褐色、下面は白い羽毛。尾を上下にピコッと動かすところも特長。

  • シギ科セイタカシギ

    シギ科セイタカシギ

    足の長さは約25cmくらい。足の色は赤っぽいピンク♪スレンダーでお洒落なシギです。

  • シギ科ウズラシギ

    シギ科ウズラシギ

    旅をして日本にやってきます。水田や休耕田が大好きな鳥です。頭のてっぺんの茶色が目立つなあ。

  • ムクドリ

    ムクドリ

    河原や公園の草地等に群れている黒っぽい鳥。昆虫を食べますが、秋冬は木の実も好んで食べているようです。「キュルキュル」「ジェー」と濁った声で鳴きます。

  • アイガモ

    アイガモ

    野鳥じゃないけどココで紹介!

野鳥以外の昆虫や草も・・・

田んぼに住む仲間たち

  • カブトエビ

    カブトエビ

    カブトエビが泳ぎ回っています。ガンバレー!

  • おたまじゃくし

    おたまじゃくし

    とてもでっかい!僕もビックリする大きさ。

  • 無数の小動物

    無数の小動物

    数多くの小さな生き物が、田んぼの健康バロメーターです。

  • かめ

    かめ

    元気に田んぼを歩き回っています。

  • タニシ類

    タニシ類

    いっぱいいるよ!

  • タイコウチ

    タイコウチ

    タガメに似てるけど・・・

  • かえる

    かえる

    害虫を食べてくれるよ!ありがとう!

  • トンボ類

    トンボ類

    いっぱいいるよ!

  • アオムシ類

    アオムシ類

    これはすこし困るね・・・

  • バッタ類

    バッタ類

    これもすこし困るけど・・・

  • オオカマキリ

    オオカマキリ

    日当たりの良い草地でみかける。

  • クサカゲロウ

    クサカゲロウ

    生態は詳しくは解っていないようですね。

  • メダカ

    メダカ

    田んぼの排水路に群れて泳いでます。

  • コガネグモ

    コガネグモ

    イネに付く害虫を食べてくれます。

  • コナギ

    コナギ

    コナギがびっしり生えると、稲は栄養不足になっちゃう。

  • オモダカ

    オモダカ

    稲をいじめる野草。でも自然の仲間なんだね。

農園見学も受付中!

一般の方もOK!お待ちしています!

自然農法や、有機農法などの無農薬栽培の生産現場を、ぜひご覧ください。
我々生産者としても、農園にお越しいただけるのはとても嬉しく大歓迎です。

このカテゴリ「オーガニック」のメニュー