備蓄用に大人気!中道農園のお米は全品真空包装で長期保存可!軽洗米で節水も。備蓄におすすめです。お米の備蓄・長期保存について

稲刈り、間近!

早い稲はかなり色付いてきました。一週間もしないうちに収穫が始まりそうです。 機械の最終チェックにメーカーの名医に来てもらいました。 見落とした場所を娘と二人で整備完了‼︎ 先日の台風の影響も無く、今年も美味しいお米が穫れるぞー\(^o^)/

JAS有機認証現地審査

8月7日 今年作付けの 現地・栽培管理・保管や出荷等々の検査を受けました。 毎年の事なんですが、やはり緊張しますね。 、 でもこれが無いとお客様への信用が得られません。 検査官は、消費者の立場で僕の農場を観て回ります。 今年も決まり切った書類以外にも何かと質問をうけました。 これってたいせつなんですよ! 今秋には、有機認証を頂いた上で出荷できる見通しです。(^-^)/

草取り、お疲れ様!

スタッフ総出で草取り!! 連日の暑さで 熱中症になりそうな過酷な仕事。 早朝6時始まりで、一週間、今日でめどがつきそうです。 3万m2をとりつくしました。(^^;; 本当にお疲れ様m(._.)m 、 でも実は草だらけの田んぼはいっぱいあるんですが、取り切れず。(ノ_<) 又、一から勉強し直しです。

虫に…..

イネミズゾウムシに食害された跡。 なかなか農薬使わないでの、対策ないんですよー(^^;; シンガレセンチュウにやられたー(^^;; 種子消毒の際に、温湯消毒するんですが、 これ又、殺虫剤ほどの効果は無いようです。 少々の被害には目をつぶろう!!σ(^_^;)

田んぼの草に 異変!

有機米の田んぼ、草がなんか元気ない。 稲にとっては 極めてありがたいことなんだけど、原因がわからない? もしこの現象をコントロールできれば、僕にとっては革命的進歩になるんだけど。 ますは、先輩先生方に聞いてみよう!

稲の成育調査(2)

稲の技術者に来てもらっての調査、二回目! 成育ステージが少し進んで、田んぼの土質などを観ながらの判断です。 さすがプロ、新人の菜穂ピーでも解る合理的な説明です。 (実は僕も知らないこともチラホラ! 娘へのメンツで、知ったかブリ f^_^;) ) 増収より食味(美味しさ)優先の指導をいただける 僕にはありがたいコンサルタントさん! いろいろと指導を受ける中、「投入資材が多過ぎて作物や土にストレスを与えている!」自然栽培から学んだ僕と考えが一致。なんかとっても嬉しくなっちゃいました。o(^▽^)o

台風対策!

お米の苗を育ててくれたハウス、大きな台風にさらされたら ひとたまりもありません。 スタッフ総出でビニールをまくりあげてます。 全国的に被害が少ない様! せつに祈ります。(^^;;

稲穂の赤ちゃん!

田植えを終えて10日あまり、4月末に植えた苗は立派な稲に育ちました‼︎ 株元にはもう稲穂の赤ちゃん! 確実に育ってくれでます。o(^▽^)o 稲の栄養状態を測って、肥料に種類、量、タイミングを決めます。 当然ここでの判断も誤ると 美味しいお米はできません。緊張する仕事です。

この春最大の試練?!

一番大きな無農薬田んぼ、 本代かき時に これだけビッシリ藻が繁茂しているのは、経験無い。(O_O) とりあえずトラクターで藻を丁寧に練り込んで物理的に減らしてます。 EM菌は、栄養分を取り込んで藻を増やさない効果は有るけど、やっつけるのは期待出来るのかな?。 手立て有るのか? 中道くん!(u_u)

無農薬田んぼ 順調(o^^o)

昨年は藻の発生が異常に多くて、大変難儀しましたが、今年は 天候のせいか、いや やはりEM菌流し込みの効果が出ているのでしょう、藻が少なくて、理想的に除草機が入れます。 菜穂ピーもストレス無く作業が進みます。(^O^)/