2012年09月27日
雑誌「現代農業」に紹介されました。
今回は、無農薬栽培の害虫対策ノウハウについてのコーナーに、紹介いただきました。 「農薬使わないで、どうやって育てるの?」ってよく聞かれるけど、病害虫が出にくい環境を整えるのも技術の一つです。TadのiPadから
2012年09月27日
品質検査
今日の農園前です。。。 収穫が始まってから2回目の検査が行われました。 品種はコシヒカリ、キヌヒカリ、ミルキークイン。 お米の品質検査は乾燥し、もみすりしたお米を 穀物検査資格を有している検査員の方が 米袋からサンプルを抽出し、成熟割合・変色米・斑点米・異物混入・水分などをチェックし 基準に従って、等級を決定して下さいます。 1等〜3等、規格外までの等級印と、検査日・検査者の明記した検査印を 検査証明書と紙袋 に押します。 等級印です。 左から1等,2等、3等。 今年のお米は上出来で♪ すべて文句なしの1等米 ♪♪♪ でした。
2012年09月23日
「ニュートップリーダー 2012年9月号...
2012年09月23日