備蓄用に大人気!中道農園のお米は全品真空包装で長期保存可!軽洗米で節水も。備蓄におすすめです。お米の備蓄・長期保存について

元気な 耕太

とっても寒い朝! 愛犬のコウタはとっても元気。 20センチの積雪を溶かしてしまった。

玉手さんのじゃがいも

先日おじゃました北海道の玉手さんの農場でいただいたじゃがいものあまりのおいしさが忘れられなくて、注文してしまいましたー。

現代農業3月号 機械代削減法公開

原油をはじめ 何もかもが値上がりする昨今、機械代削減のノウハウを公開しました。 まだまだあるのですが 紙面の都合でというわけで半分しか紹介してもらえなかった。 ネットによる情報収集は かなりコスト削減にやくだってますよー

現代農業3月号 モグラたたきマシーン

お米栽培の基本の一つ あぜの管理法を紹介しました。 30年近く前に開発した機械なんですが、いまだに現役でがんばってくれてます。 田んぼの管理は小さな技術の積み重ねです。  無農薬有機栽培に欠かせない重要な機械です

玉手さんの手つくり ピザとパン

今日は「SIMA]に同行したもう一人のメンバー玉手さんの農場とお家にお邪魔しました。そこでいただいたのが手作りピザとパン。 パンは玉手さんの小麦粉100%のとっても香ばしい噛むほど味がある。 さすが北海道産のパンだ!ピザがこれまたお・い・し・い!  これほどおいしいのははじめてかも? 完全に玉手さんファンになってしまいました。

北海道 勝部農場の朝

北海道栗山町にある勝部農場にお邪魔しています。 昨日は吹雪で地元の方でも恐れるぐらいでしたが 今日はとてもすばらしい景色が広がってます。 2008-2-17 7時30分携帯カメラにて 写真は雪原ですが東京ドームが何十個も入る麦畑です。 昨夜は勝部さんのはからいで3年前にイギリスの田舎と「SIMA]フランスの農機展示会に同行したメンバーでジンギスカンをお腹いっぱいいただき 北海道農業や日本の農業、自分の農業について語り明かしました。 みなさんあいも変わらずパワフルです。 来年の「SIMA」の参加予約をしました。 北海道はやっぱり農業にたいするモチベーション上がるねー!

日本農業新聞

日本農業新聞に2月14日 経営拝見のコーナーで紹介いただきました。 無農薬有機農業は大規模化も経済面でも大変で経営的に成り立たせるのはたいへんなのです。 ここまで進んでこれた要因を思い起こせば

僕の大好きな「岩渕成紀」先生

「岩渕成紀」さんは、僕の数少ない大好きな先生の一人です。 学校の先生をしておられたのに、やめちゃって農家になに成ったとてもユニークな方。 こんな人岩淵先生に会えるから関東へ研修に出かけるのかもしれません。 この先生、田んぼへ出かけると、「ガキンチョ」のように田んぼの生き物や草を探して、色々と見つけるたびにハシャギ回ってる、とても若々しい頭脳の持ち主。万年少年かも知れません。 岩淵さんの「消費者や生産者へのメッセージ」などが動画で見れます。 「先生から農業へ」も、ぜひ見てみて!