2011.09.11 ミッション
自主放射能検査「検出せず」でした。
放射検査結果
平成23年産収穫直後の「JAS有機栽培コシヒカリ玄米」を日本食品分析センターに、
「セシウム-137 セシウム-134 ヨウ素-131 」の三項目の検査を依頼し、
その結果がかえってきましたので、報告します。
すべての項目で「検出せず」でした。
当園では、全く心配していませんでしたが、
お客様からのお問い合わせに応じて自主検査したものです。
検査結果をPDFフィイルで見る
ミッション 中道唯幸 タグなし
共有・シェア
関連記事
コメント投稿
コメントありがとうございます
中道農園さんの安全で美味しいお米に家族みんなお世話になっています。
ところで、セシウム検査で不検出だったとのことですが検出限界値は何ベクレル設定でしょうか?また、実際の検出値は何ベクレルでしたか?
高汚染地域在住のため、日頃から食材、特にお米には気をつけています。
国の基準値が高いため、不検出の結果だけでは心配なので…。
どうぞよろしくお願い致します。
まりもさまへ
コメント ありがとうございます。
そうですね国の基準は500ベクレルですから 基準値が高すぎる様にも思われますね。
日本食品分析センターの公表限界値は,「20ベクレル」になっています。
しかし、実際には一桁台の測定基準との事です。
一例の「参考に」と 頂いた資料によると、
「セシウム137 2.7ベクレル」 「セシウム134 2.8ベクレル」の測定限界値のようです。
お役に立てましたでしょうか? これからもどうぞよろしくお願いします。
中道唯幸