2025.02.20 お知らせ
【重要なお知らせ】当農園のお米の転売や詐欺にご注意ください
いつも中道農園をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
最近、お客様より「とある店舗でお米を購入しようとして、”百姓一徹”と書かれた中道農園のお米を購入したが、品切れのため返金を求められ、口座番号を聞かれた。」というお問い合わせをいただきました。
お客様からいただいた情報をもとに調査しましたところ、当農園はそのような店舗と取引を行っておらず、以下のいずれかの可能性が考えられます。
1. 転売業者による販売
三者が当農園のお米を無断で販売している可能性があります。
転売業者が適切に保管していないお米を販売し、品質の低下や異物混入のリスクが高まります。
2. 架空販売による詐欺
商品を持たずに販売し「在庫がないため返金手続きがいる」と言い、返金の際に金銭を要求。
銀行口座情報を悪用し、不正請求やなりすまし犯罪に使用する可能性があります。
当農園の商品は、「中道農園公式サイト」(https://www.ocome.com)、および、正規取引先でのみ販売しております。
不正な販売経路での購入を防ぐために、中道農園公式サイトおよび正規取引先のみでのご購入をお願いいたします。
お客様へのお願い
1. 返金を求められた場合、個人情報を提供しないでください
「返金のために振込先を教えてほしい」「手数料を支払えば返金できる」などの連絡には、絶対に応じないでください。
2. 実際に購入した店舗の履歴を確認してください
購入時のレシート、決済履歴、メールのやり取りを確認し、不審な点がないかチェックしてください。
他にも不審に感じる場合は、警察(サイバー犯罪窓口)や消費者センターへのご相談もご検討ください。
被害に遭わないために
ご注文の際は、中道農園公式サイトや、信頼できる販売店をご利用ください。
また、購入履歴や領収書をご確認のうえ、取引内容に誤りがないかご確認ください。
欠品などでの返金の申し出があった際は、購入時の支払い方法と照らし合わせてご確認ください。
他にも何かご不安なことがある場合は、販売元や当農園にお問い合わせください。
URLをご確認ください
公式サイトになりすます詐欺も発生しています。
中道農園公式サイトは( https://www.ocome.com/ )のみです。
URLが異なる場合は偽サイトの可能性があります。
不自然な日本語や個人情報を求めるサイトにもご注意ください。
不審な連絡を受けた場合
振り込みを行わず、まずは販売元や当農園までお問い合わせください。
他にも何かお心当たりのある方や、不審な取引に関する情報をお持ちの方は、お手数ですが当農園までご連絡ください。
中道農園へのお問い合わせ
フリーダイヤル:0120-2886-55
電話受付時間:平日午前9時〜午後5時
お客様に安全で美味しいお米をお届けできますよう、スタッフ一同、今後も努めてまいります。
引き続き、中道農園をどうぞよろしくお願いいたします。
お知らせ ネット担当スタッフ タグなし
共有・シェア