備蓄用に大人気!中道農園のお米は全品真空包装で長期保存可!軽洗米で節水も。備蓄におすすめです。お米の備蓄・長期保存について

2019.07.04 ミッション

オーガニック なぜ普及しない?

なぜオーガニックが普及しないのか

今回は「意識」と言う切り口で考えてみた。

SNSなどで普通の栽培方法とオーガニック(有機)との対立がよく起きて場合によっては悲しくなってしまうことがある。
オーガニックや自然栽培を進めている人たちは心配しすぎるのでしょうか?、
いや普通栽培で完璧だと思う方は楽天すぎるのでしょうか?
どうも見る人々の性格の違いではなさそうです。
ではなぜこんなに見る視点が違うのだろうか?
有機派の人たちの多くに、自分もしくは身の回りで大きな問題事に直面している人が目立つ。その問題解決をするために自ら色々と情報を集めて判断行動を始める人たちです。
このような人たちは自らが苦労して集めた情報を他の人にも共有したいと言う行動に駆られます。「この考え方こっちの方がより幸せに近くなるよ!」ってお誘いしたくなってしまう!
一方、今現在何の問題もない人たちからすれば、「そんなに心配しなくたって大丈夫だよ」って感覚で受け止めてしまう。余計なおせっかいかな?
もう一点、一般に比べてオーガニック系は大幅にコスト高になる現実がある。「今はっきりと見えもしない心配事にコストをかける余裕はないですよ」となる、当然ですよね。
(唯、ここで大切なのは「未来コスト」です。

現代人が地球上で散らかし放題にしておいて、未来の子供や孫達に「後はお片付けお願いね」って言うのは無責任ですよね)

ここでそれぞれが持つ情報の質と量の違いで判断行動が分かれてしまいます。
自らの身を守るために自らが集め確認した情報に対し、
経済最優先の圧倒的なパワーと彼ら目線の大量の情報で、
我々を経済的価値で利用しようとする情報。
(僕個人としては、この違いに気付いて欲しいのです。)
特に日常生活に影響率の高い項目だけでも再検証して頂きたいのです。
「自分や家族の今と未来を確保する為に!」
(結果として僕からのお願いブログになってしまいました。ごめなさい!)
                                                    中道唯幸

共有・シェア

コメント投稿

必須
必須
任意
必須
必須

CAPTCHA