新発売!!持続可能な農業で自然との共存をー「有機栽培きらみずき」数量限定で発売開始!

備蓄用に大人気!中道農園のお米は全品真空包装で長期保存可!軽洗米で節水も。備蓄におすすめです。お米の備蓄・長期保存について

2019.06.27 ミッション

なぜ 自然栽培??

有機栽培を始めた理由は、僕自身が「ケミカルで身体を壊したから」で、折に触れてお話しさせてもらってますが、

自然栽培(無施肥無農薬)を始めた理由や、お客様に広げたい理由は整理してお話が出来ていなかったので、内部資料なんですが公開しちゃいますね。

 

自然栽培 始めた理由

  • 有機栽培(農薬や化学資材を使わず)を進める中で、土が育ち肥沃になり肥料の必要が少なくなってきた。
  • 有機資材は概ね食品残差などを使う、いずれ食糧が今以上に貴重となり残渣といえども入手困難な時代がくるのでは?
  • 肥料の有無で、肥料の役割が確認できるのでは?

 

自然栽培 不安要素

  • 肥料も与えなければ、いずれは養分が枯渇し何も育たなくなるのでは?
  • 害虫や病気になった時、手立てが出来ないが大丈夫だろうか?

 

実際にやってみると

  • 開始3~5年は想定どうり収穫量は落ちる一方、でもその後急に回復し有機栽培時の7割程度の収穫が得られる。(多種多様な生命体(微生物植物動物など)の活性化により養分の供給が促される)
  • 多様な生き物環境の中で、天敵も育っているので害虫による被害はほとんど無い。
  • 病気も他の栽培方法と同じように初期発生は観られる場合があるか、その後その病気が進展しない。(自己防御能力が高い)

 

思わぬ現象も

  • お米が異常に綺麗! (一粒一粒充実したお米)
  • 古米、古古米になっても味が落ちない。(古米の方が美味しいと評価される)
  • お米がしっかりとしていて少し硬いが、よく噛むと味わいが深い!

 

現代課題と お役立ちの可能性は?

  • 身体の不調をかかえる現代人(特に子どもさん)がここ数年急に増えた。

(稲の力はお米に引き継がれます、より生命力のあるお米を食べて欲しい)

  • さらに「お米アレルギー」でお困りの方も!

(多様なアレルギー原因がある中で、資材を一切使わ無い自然栽培であればそのリスクを大きく軽減できるのでは?)(お米アレルギーの出にくいササニシキの自然栽培米)(医学界ではアレルギー患者が増えた要因として、抗菌殺菌意識など衛生的環境が整い過ぎ腸内細菌の多種多様性が損なわれたためとされている)

  • 食べ物が柔らかくなり噛む回数が少なくなった現代食生活。(硬いが噛むほど味があるお米なら、よく噛んで食べてもらえるのでは?)

 

以上です。
生産者にとって魅力的な自然栽培は、食べるに人にとっても魅力ある農法であることに気が付き、より多くの人たちと共有したいと思っています。

共有・シェア

コメント投稿

コメントありがとうございます

  • えいかん さま

    フェースブックやってます。

    無農薬無肥料で野菜つくりをしてます。
    吉田俊道さんの菌ちゃん野菜つくりを実践中!

    稲作は 素人です。
    よろしく

必須
必須
任意
必須
必須

CAPTCHA