\とったどー!!/ぴちぴちの新米、いよいよ発売開始!! 今なら全ての品種の中からお選びいただけます!!

2013.04.18 栽培記録

水やり

連日のお天気続きでハウスの水やりに奮闘中です。
 

3月の終わりから種まきが始まり、
0.1.2号ハウスの中には苗が並んでいます。

ある程度苗が大きくなると、プールの様に水をはれるのですが
小さい苗には手まきで水やりをします。
 
ここにも中道農園の”こだわりが”あります。

 
まずホースの中に溜まっている水を全部吐き出します。
これは、この中の水の温度がお湯になっているってこともありますが
ホースの化学物質が苗にかから ないようにすることです。
 

土が掘れないように水の勢いを調節しながら
表面が乾いている所だけに水やりします。
 
良いお天気の日だと、1ハウスにつき1回の水やりに30分近く
かかります。
 
1時間たって、またホースの中に溜まった水を吐き出すところから
始まります。
 
これの繰り返しです。
 
もっとたっぷり水をやったら良いようなものですが、
たっぷりやり過ぎると(甘やかすと)
すぐ水を欲しがる苗に育ってしまいます。
 
無理に渇きを経験させ “強い苗” に育ってもらうよう
願いながら水やりをします。
 
 

共有・シェア

コメント投稿

必須
必須
任意
必須
必須

CAPTCHA